






C5R Classic【公式サイト限定専売モデル】コンパクトで使いやすい



オプションを選択







商品詳細
※こちらの製品は販路限定モデルです
コンパクトサイズ+末端の「テールキャップスイッチ」で直感的にON&OFF
名作P5RがC5R Classicとして復活。最大の特徴は手に収まるコンパクトサイズと、末端に配された「テールキャップスイッチ」。抜群の操作性でファンが多い名作。慣れてしまえば暗闇の中でも直感的にスイッチ操作が可能。光源部分には差し色で赤が使われ、レッドレンザーらしい均一でクリアな光、照射面の美しさを併せ持つ、ギアとしての機能美に優れた1本。
長さ11.7cm、重さ75gの充電式フラッシュライトはポケットにすっぽりと収まります。最大420lmの光は専用充電池ならではのパワー。「壁掛け充電」も可能で保管と充電を両立し、簡単に手に取ることができます。ソフトケース付き。
LEDライトの良し悪しはルーメン数だけでは測れません。レッドレンザーならではの均一でクリアな光(レンズ技術の高さ)をご実感いただける自信作です。
品質に絶対の自信。付属のQRコードから製品登録でメーカー7年保証! 長持ちするため1年あたりのコストパフォーマンスも良好。
TECHNICAL DATA 仕様一覧
本体寸法(mm) | Ø26×117 |
本体質量(g) | 約75(電池含) |
光束(lm) | パワー:420 / ロー:20 |
照射距離(m) | パワー:240 / ロー:50 |
点灯時間(h) | パワー:3 / ロー:15 |
色温度(K) | 6000 ~8000 |
演色評価数(CRI) | 75 |
ライト機能 | パワー、ローパワー、ストロボ点滅 |
落下試験(m) | 1 |
使用電池 | 専用充電池(Li-ion) |
充電時間(h) | 約2.5 |
充電池電圧(V) | 3.7 |
充電池容量(mAh) | 700 |
電池の電力量(Wh) | 2.59 |
保護等級 | IP54 |
フォーカス機能 | あり |
主な素材 | アルミニウム合金 |
付属品 | 専用充電池、チャージングブラケット、ストラップ、USB充電ケーブル(マグネットチャージャー)、専用ポーチ(ソフトケース:ポリアミド/ナイロン製) |
保証期間 | 2年間(製品登録で7年に延長) |
型番 | 503151 |
EANコード | 4058205038348 |
TECHNOLOGIES テクノロジー
アドバンスフォーカスシステム | ● | エマージェンシーライト | - |
スマートライトテクノロジー | - | オーバーヒート防止機能 | - |
マルチコアオブティクス | - | クーリングテクノロジ | - |
マグネティックチャージシステム | - | フレックスシーリングテクノロジー | - |
フュージョンビーム | - | オプティセンステクノロジー | - |
ラピッドフォーカス | ● | パワーバンク機能 | - |
X レンズテクノロジー | - | デュアルパワーソース | - |
TECHNOLOGIESの詳細はこちらをご覧ください |
本体寸法 (mm) |
Ø26×117 |
本体質量 (g) |
約75(電池含) |
光束 (lm) |
パワー:420 / ロー:20 |
照射距離 (m) |
パワー:240 / ロー:50 |
点灯時間 (h) |
パワー:3 / ロー:15 |
色温度 (K) |
6000 ~8000 |
演色評価数 (CRI) |
75 |
ライト機能 | パワー、ローパワー、ストロボ点滅 |
落下試験 (m) |
1 |
使用電池 | 専用充電池(Li-ion) |
充電時間 (h) |
約2.5 |
充電池電圧 (V) |
3.7 |
充電池容量 (mAh) |
700 |
電池の電力 量(Wh) |
2.59 |
保護等級 | IP54 |
フォーカス 機能 |
あり |
主な素材 | アルミニウム合金 |
付属品 | 専用充電池、チャージングブラケット、ストラップ、USB充電ケーブル(マグネットチャージャー)、専用ポーチ(ソフトケース:ポリアミド/ナイロン製) |
保証期間 | 2年間(製品登録で7年に延長) |
型番 | 503151 |
EANコード | 4058205038348 |
アドバンスフォーカスシステム | ● |
スマートライトテクノロジー | - |
マルチコアオブティクス | - |
マグネティックチャージシステム | - |
フュージョンビーム | - |
ラピッドフォーカス | ● |
X レンズテクノロジー | - |
エマージェンシーライト | - |
オーバーヒート防止機能 | - |
クーリングテクノロジ | - |
フレックスシーリングテクノロジー | - |
オプティセンステクノロジー | - |
パワーバンク機能 | - |
デュアルパワーソース | - |
PRODUCT REVIEWS
商品レビュー
-
old timer2025年6月1日 17:39
少し古い趣味のスポーツカーでは、工具と共にハンドライトは必需品。こちらは手にした時の質感が良く、光の感じに味がある。そして適度にコンパクト。気に入ってます。
-
199003142024年10月21日 03:42
品質自体文句なし
ワンクリックでハイモードなのも良い
テール部分がマグネットなのも良い
コンパクトで携帯性も良い
ただ
グリップ部分が予想以上に細くしっかり握るのには向かない。
グリップの細さとテールスイッチの押しにくさが相まって
瞬発的に取り出してさっと点灯、ということがしにくい。
max110lmのライトでこの細さなら文句はないですが420lmならそれなりに多用途に使うライトを意識して設計しているハズなのでもう少しグリップが太くても良かったんじゃ?
逆にこれだけコンパクトでポケットに入れても邪魔にならないのならせてめ別売りオプションでも良いのでポケットクリップはあって欲しい
良いライトなだけにどっちつかず感が残念
Recently Viewed Items
最近チェックした商品