








H5R Work 軽量188g 目が疲れにくい高演色仕様 (CRI 80)



オプションを選択









商品詳細
長時間点灯でも目が疲れにくい高演色仕様 プロ仕様のコンパクトモデル
H5R Workは、ちらつきのない暖色の光を備えた信頼性の高いヘッドライトです。 ダイヤル式の無段階調光で、ワイド・スポット照射が自在に調整可能なアドバンスフォーカスシステム、衝撃や汚れから保護するレンズシールドなど、プロフェッショナルユーザーの要求に応えるアイテムです。
また作業用ヘルメットへの装着を前提としたヘルメットクリップやシリコンヘッドバンドも付属。プロの要求にこたえるアクセサリーが同梱されています。
集中して細かな手先の作業をする、重たいヘッドランプは苦手、そんなプロ職人にピッタリです。
品質に絶対の自信。付属のQRコードから製品登録でメーカー7年保証! 長持ちするため1年あたりのコストパフォーマンスも良好。
■使用例はこちら
■CORE / WORK / SIGNATUREとは(特集ページへ)
<ラインナップ>
・スタンダードライン CORE / 乾電池使用タイプ(H5 Core)
・スタンダードライン CORE / 充電池タイプ(H5R Core)
・クラフトマンライン WORK(閲覧中の製品)
TECHNICAL DATA 仕様一覧
本体寸法(mm) | W70×H41×D51(ヘッド部) |
本体質量(g) | 約188(電池含) |
光束(lm) | ブースト:500 / パワー:300 / ミドル:100 / ロー:15 |
照射距離(m) | ブースト:200 / パワー:150 / ミドル:80 / ロー:30 |
点灯時間(h) | ブースト:- / パワー:2/ ミドル:8 / ロー:45 |
色温度(K) | 3700 ~ 4400 |
演色評価数(CRI) | 80 |
ライト機能 | ブースト、パワー、ローパワー |
落下試験(m) | 3 |
使用電池 | 専用充電池(Li-ion/内蔵) |
充電時間(h) | 約3.5 |
充電池電圧(V) | 3.7 |
充電池容量(mAh) | 1800 |
電池の電力量(Wh) | 6.66 |
保護等級 | IP67 |
フォーカス機能 | あり |
主な素材 | ポリカーボネート、アルミニウム合金 |
付属品 | ヘルメットクリップ、フォーカスリング、USBケーブル(マグネットチャージャー)、シリコンヘッドバンド |
保証期間 | 2年間(製品登録で7年に延長) |
型番 | 502194 |
EANコード | 4058205020992 |
TECHNOLOGIES テクノロジー
アドバンスフォーカスシステム | ● | エマージェンシーライト | - |
スマートライトテクノロジー | - | オーバーヒート防止機能 | ● |
マルチコアオブティクス | - | クーリングテクノロジ | ● |
マグネティックチャージシステム | ● | フレックスシーリングテクノロジー | ● |
フュージョンビーム | - | オプティセンステクノロジー | - |
ラピッドフォーカス | - | パワーバンク機能 | - |
X レンズテクノロジー | - | デュアルパワーソース | - |
TECHNOLOGIESの詳細はこちらをご覧ください |
本体寸法 (mm) |
W70×H41×D51(ヘッド部) |
本体質量 (g) |
約188(電池含) |
光束 (lm) |
ブースト:500 / パワー:300 / ミドル:100 / ロー:15 |
照射距離 (m) |
ブースト:200 / パワー:150 / ミドル:80 / ロー:30 |
点灯時間 (h) |
ブースト:- / パワー:2/ ミドル:8 / ロー:45 |
色温度 (K) |
3700 ~ 4400 |
演色評価数 (CRI) |
80 |
ライト機能 | ブースト、パワー、ローパワー |
落下試験 (m) |
3 |
使用電池 | 専用充電池(Li-ion/内蔵) |
充電時間 (h) |
約3.5 |
充電池電圧 (V) |
3.7 |
充電池容量 (mAh) |
1800 |
電池の電力 量(Wh) |
6.66 |
保護等級 | IP67 |
フォーカス 機能 |
あり |
主な素材 | ポリカーボネート、アルミニウム合金 |
付属品 | ヘルメットクリップ、フォーカスリング、USBケーブル(マグネットチャージャー)、シリコンヘッドバンド |
保証期間 | 2年間(製品登録で7年に延長) |
型番 | 502194 |
EANコード | 4058205020992 |
アドバンスフォーカスシステム | ● |
スマートライトテクノロジー | - |
マルチコアオブティクス | - |
マグネティックチャージシステム | ● |
フュージョンビーム | - |
ラピッドフォーカス | - |
X レンズテクノロジー | - |
エマージェンシーライト | - |
オーバーヒート防止機能 | ● |
クーリングテクノロジ | ● |
フレックスシーリングテクノロジー | ● |
オプティセンステクノロジー | - |
パワーバンク機能 | - |
デュアルパワーソース | - |
PRODUCT REVIEWS
商品レビュー
-
配管屋2025年4月28日 20:32
レッドレンザーもピンキリだと思うけど、用途に合わせてH5R Workを購入してみた結果.....
中々良い
明るさも、暖色も丁度良い
H7R Work更にH15R Workもあるが値段が高い
高いからそれなりだが、このH5R Workでも十分
欲を言えば、もう少し、もう少しMAXでの点灯時間が欲しい -
KU LENSER2024年9月6日 18:34
LEDLENSER商品を数多く保有しておりますが、中でもこれが一番万能で、使う機会が多い。明るさも程良く、携帯性、重量、フォーカスすべてが便利。WORKが良い。少し気色見が掛かって、色の判別もしやすい。その為、人間の目には奥行き感が生じ、見やすい。災害時どれを持って逃げるかと言う質問なら、間違いなくこれだ。
Recently Viewed Items
最近チェックした商品